親友の誘いでCPサッカーに関わるようになってからこれまで、「サッカーが好きでやりたかったが、障がいのために自分には無理だと思っていた。CPサッカーの存在を知り、自分にもできるかもしれない、やってみたいと思った」という仲間に何人も出会いました。また「サッカーをしていたが中学や高校になるとついていくのが難しくなった」、あるいは「本人の気持ちをくんでサッカーをやらせてあげたいが、その機会・場所がなかなかないし、情報も少ない」という保護者の方の声もお聞きしました。

SCPFAは以下のミッションとビジョンを通して、個人と社会のニーズに応えていく活動をしています。

SCPFAの2つのミッション(使命・原点)

1.「サッカーをあきらめない」人たちに、「喜びと仲間に出会えていく日常」を届けます。

2. 障がい者サッカーへの関わりを選べる日常を、より多くの人の日常としていきます。

SCPFAの2つのビジョン

1.埼玉県内に障がい者サッカーのネットワークを作ることで、障がい者サッカーに関わりたい人がアクションに必要な情報を、できるだけ速く得られるようになること

2.ずっと応援していただける、受け継がれる、30年続くクラブづくりを支援すること